和光堂薬局は、サンプ・若甦(じゃっこう)・レバコールなどの
日邦薬品工業商品を店舗販売している上野にある処方箋調剤薬局です。
店舗(対面販売)でしか買えない商品もございます。
取扱い商品については、商品紹介ページをご覧ください。
和光堂薬局について
和光堂薬局では、良質かつ適切な調剤薬局として、下記の「約束ごと」を守って正しいお薬のご提供を行っています。
親切な対応をいつも心掛け、全国の処方箋や様々なお薬を扱っております。
医薬分業とは?
「医薬分業」とは、医療先進国の例に習って、病院(診療所)での診療と調剤薬局でのお薬の受け渡しを分離させるシステムを意味します。
90年代後半まで、お薬の受け渡しは病院(診療所)で行われていましたが、近年は、病院の医師による処方ミスや、薬の副作用や、複数の薬の飲み合わせの相互作用に注意し、薬の専門家である薬剤師が責任を持って、お薬を提供するシステムに変わっています。
すべての病院の処方せんをお受けします
当調剤薬局は、全国すべての病院、医院、クリニック及び診療所の処方せんによる調剤をお受けします。
和光堂では、QRコードの処方箋読み取りシステムを導入し、素早く処方。
お客様をお待たせしません。
お薬の説明書(薬剤情報提供書)
当調剤薬局では調剤したお薬と一緒に、薬の写真・名前・用法・用量・効能が載った、「お薬の説明書(薬剤情報提供書)」をお渡ししています。
薬歴とは?
調剤薬局にある「薬歴」は、病院に例えると「カルテ」にあたります。
この「薬歴」には、患者様一人一人の、過去に処方・調剤されたお薬、今までに副作用が出たお薬、アレルギーなどの体質等、お薬を使う際に注意すべきことが記録されています。
薬剤師は「薬歴」を見ながら、薬の飲み合わせに問題はないか、重複はないかなどを確認し、お薬をお渡ししています。
お薬手帳とは?
当調剤薬局では、処方されたお薬の名前・用量・処方日など(薬歴)を記録した「お薬手帳」をお渡ししています。
「お薬手帳」は、複数の医療施設で受診した場合に、同じお薬、もしくは同一成分のお薬が重複して処方されるのを防ぐ為、あるいは副作用が出たお薬が再度処方されるのを防ぐ為の手帳です。
かかりつけ薬局とは?
当調剤薬局が目指している「かかりつけ薬局」とは、お薬のよき相談相手として、皆様の健康状態や症状を十分に踏まえて薬歴管理を行う薬局のことを意味します。
病院・医院・歯医者さんなどから処方されたお薬、また他の薬局で購入したお薬の飲み合わせのチェック、アレルギーの心配などの相談、助言もいたします。
当調剤薬局は、常に「かかりつけ薬局」としてのサービスを心掛けています。
お探しの商品・気になる商品がございましたら、和光堂薬局までお問い合わせください。
お問い合わせ
03-3832-0068
時間外緊急連絡先
080-8894-8490
和光堂薬局のご案内
クレジットカード各種対応
お問い合わせ
03-3832-0068
時間外緊急連絡先
080-8894-8490
【開局時間】
月・火・水・金 |
---|
8:30~19:15 |
木・土 |
8:30~18:00 |
【定休日】
日・祭日

- 日比谷線・銀座線
上野駅 - 2番出口から徒歩1分
- JR上野駅
- 入谷改札から徒歩3分
京成上野駅から徒歩5分
早朝モーニングサービス券
OPEN~9:30の間にお買い物をされたお客様に、サービス券をお渡しいたします。
10枚揃えると次回お会計時に100円引きいたします。
日中サービススタンプ券
お買い求め500円ごとにスタンプを1つ押させていただきます。(切手・印紙・処方箋を除く)
スタンプが60個貯まると、1,000円のお買い物券としてご利用いただけます。